【3児のママ】【柔道整復師】ダルマ主婦のブログ

パート主婦 長女(小1) 長男(3歳) 次女(0歳)

【出産入院準備】何持っていく?

Instagram

こんにちは、ダルマ主婦です

7月上旬に産まれる3人目の出産入院準備を始めました 現在32週です 予定日はまだ先ですが、臨月より前には準備を完成しておかないと心配…

病院によって準備するものが違うと思いますが 私の産院では

入院時の持ち物について

産院で準備してあるもの

◎お産セット:洗面用具(歯ブラシ・歯磨き粉・コップ)、ボディソープ・シャンプー・リンス、浴用タオル、洗顔フォーム、くし、箸・スプーン、スリッパ、ナプキン(サイズS・M・L 各1個)、分娩用ショーツ(1枚) 授乳用ブラジャー(1枚)産褥ショーツ(2枚)、ピュアバーユ(乳頭ケア用) 赤ちゃんおしりふき(2個)

◎リース用品:パジャマ、タオル、バスタオル、ティッシュペーパー、ベビー用寝まき、紙おむつ

〇産院で指定されている入院時の持ち物

診察券

母子手帳

入院に必要な書類→私の産院は旦那以外の家族にサインをもらう欄があるので、早めに記入が必要!! 他に、会社から育児給付金の書類などもらっていたら、そちらも一式持って行っておいたほうが良いです。産んだ後にドクターに記入してもらう欄があったりするので(ボールペンも忘れずに)

イヤホン→大部屋だとテレビを見る時に必要です

授乳用ブラジャー(数枚)→産院で1枚用意されているので、授乳ブラ1枚(2人目の時に産院でもらったもの)と授乳ブラタンクトップ3枚と少し多めに持って行きます 前回破水してから、入院した時になかなか陣痛来なくて、丸一日入院日が伸びた時に汗かいているのを 着替えたかったので、着替えは多めの方が安心かなと 産後当日はシャワーも浴びれないし、気になる人は多めに用意が必要かと 授乳中の吐き戻しで汚れる事もあります

産後すぐはお腹もまだ引っ込まないから、ゆったり目の方が楽だし タンクトップやキャミソール一体型の方が授乳した時にお腹とか見えにくいです ↓のをベルメゾンで買いました カップが外れるタイプだからブラジャーを付けている時も使えるし 家にいるだけならカップを付けていれば 程よい締め付けで楽に過ごせる アトピーの私でも痒くなりませんでした

ショーツ(数枚)→分娩時の分娩ショーツと産褥ショーツ(2枚)はあるので、産褥ショーツを2枚持って行きます 産後は生理みたいに血が出るので、ナプキンつけていても汚れてしまう事も 心配な方は多めに用意を

母乳パッド(必要な方)→あったほうが良いので、1パック持って行きます 1人目の時は入院中に使わなかったけど、2人目の時は入院中も使用しました 想像以上に母乳でびちゃびちゃになる時あります

1枚ずつになっているこちらが使いやすい アトピー性皮膚炎の私でも荒れませんでした

〇退院日までに必要な物

退院時の赤ちゃんの衣類→ 退院までに家族が届けてくれるなら、なくてもOK でもこれを着せたいってものがあれば、準備しておいた方がいいかも

我が家は上の2人とも退院日に洋服を持ってきてもらいましたが 私が準備していたものがわからなくて、いろんな服を3着ほど持ってきました笑笑 今回は持って行くか、コーディネートを写真で撮っておこうと思います

退院時の自分の服→ 入院するときに着てた服が病院で洗濯できるなら、その服を着て帰ればいいかもだけど 産後は疲れているし、洗濯する場所もなかったので 退院日に旦那に持ってきてもらいました これも、着たい服があるならコーディネートを写真で取って指定したほうがいいかも

〇個人的に持って行った方が良い物

飲み物→長時間になる可能性もあるし、痛みで買いに行けないかもだから、誰もお産に付き添わないなら3本以上はあったほうが良いかも

軽食・おやつ→お産はエネルギーが必要なので、少しずつ食べれるものがあると良い 残っても、入院中に食べれるし

カーディガン→冷房などで冷えたりするので、体温調節の為に必要 前開きのカーディガンだと、授乳するときも邪魔にならず便利 面会時も、パジャマよりはましかなと 退院後もカーディガンなら、さっきのタンクトップと合わせればさっと授乳が可能

◯腹巻き→授乳ブラタンクトップとかでなく、授乳ブラ使うなら腹巻きとかでお腹が隠れた方が冷えないし便利

靴下→むくみやすい人なら着圧ソックスもありかと 冷房で私は寒いから持って行きます

ケータイの充電器→寝ながらケータイいじりたいなら、コードが長いのがマスト または、延長コードを持って行くか

ケータイに接続するイヤホン→最近の病院は無料Wi-Fiあるので、テレビより動画見て過ごす事になると思うので、大部屋なら必要かと

ハンカチ→2枚ほど 陣痛中に汗かくからあったほうがいい

ペットボトルストロー→1人目の時は産後に起き上がるのも辛かったから必要だったけど 2人目はそこまでダメージなくて元気だったからなくても良かったかなって思います(2人目は朝に出産で、その時間でないと食事用意してもらえないと言われたので、分娩10分後ぐらいには朝ごはんを分娩台で食べました笑) 買っておけば子供が1歳ぐらいになれば、使えるので買っておいても良いかも

小銭→産院の自販機がスマホ決算出来ないなら、あったほうが良いかと

大体こんなものを用意しています

家族の方に頼めばすぐに持ってきてもらえるなら 大体そろっていれば大丈夫かと

私は旦那に頼んでもわからない…と言われそうなので少し多めに用意していきます