【3児のママ】【柔道整復師】ダルマ主婦のブログ

パート主婦 長女(小1) 長男(3歳) 次女(0歳)

5人家族伸長式テーブルの購入と組み立て体験

f:id:daruma-daruma:20231122121841j:image

 

こんにちは、ダルマ主婦です

 

我が家は子供3人の5人家族です

テーブルは奥行85センチ、高さ72センチ、幅130.150.160.180センチの4段階に変更可能な伸長式テーブルを使っています

こちらの商品を購入しました

そして、オプション料金払って部屋に運んでもらい、組み立てもしてもらいました‼︎ 組み立てしてもらてるのは、子供がいるので助かりました‼︎

我が家は2階にリビングがあるので、運んでもらい助かりました

このテーブル本当に重い…これを、持ち上げて腰痛めたり、壁に穴でも空けたら、オプション料金より高くなるので、よほど力に自信がある方以外は、1階に設置する場合でもオプションで設置をお願いした方いいと思います

私の時は配送日の当日に、何時に来るのか連絡がありました

時間などは選べませんでしたし、元々選ぼうともしなかったです(笑)

組み立てもスタッフ2人なのでスムーズでしたし、どこに設置するのかも丁寧に実施してくれたので良かったです

 

伸長式テーブルを選ぶのに色々見ましたが色んなタイプがありました

 

◎バタフライタイプ:1人でも楽に伸長可能で、簡単みたいです

 →私的には広げた時に子供が指を挟む可能性があるので🆖 広げた側のハジに脚がないので、安定性に不安があり🆖 そして、板が下がっている時にそちら側に椅子を置いても足が入らないので🆖

 

 

 

↓こちらは脚が動くので安定して良いですね
 

◎スライドタイプ:スライドすれば出てくるし、収納時もすっきり

 →私的には段差が気になるのと、段差の間に子供が指を挟む可能性があるので🆖

 

これは段差ないし、可愛いなって思ったけど、小さくて断念

◎はめ込みタイプ:広げた所の隙間に板をはめ込むので、安定性があります

 →私的には広げた側にも脚があるし安定性があり安心でこちらを選びました‼️使用頻度も我が家は誰かが来た時や、リビング学習などのワークスペースが足りない時に使用するぐらいなので良いかなと思いました

 →はめ込む時に、手や指を挟まないように気をつけるのはバタフライ式と変わりませんが、子供が勝手に広げたりは出来ないので良いかなと思いました

 

購入後に見つけたけど、これも良かったな

買う前に友達に相談すると
子供3人の5人家族 80×135(1人はお誕生席で食べているが、普段の食事には問題なし)
子供4人の6人家族 80×150(ホットプレートがあると狭いけど、普段の食事に問題なし)
と、聞いといたので参考にしました
 
リビング学習しないないなら奥行き80センチで良さよう
でも、リビング学習したり家族でワークスペースにしたいなら奥行きは85センチあったほうが、ぶつからずにお互いにストレスなく使えるます
ワークスペースのテーブルは1人のスペースで幅 60cm × 奥行 40cmが必要といわれていますが、少し広めの方がおすすめです
 
子供の椅子についてはこちら!!

daruma-daruma.hatenablog.com

 

 

賃貸2LDK・5人家族・伸長式テーブルでリビング学習

こんにちは、ダルマ主婦です

我が家は賃貸2LDKに子供3人なので、狭いから学習机は購入していません 小1の長女はダイニングテーブルで勉強しています

色々見ましたが、値段と座面のスライドが決め手になり こちらを購入‼︎

こちらのキャニスター付きで、ランドセルが置けるタイプも良いなと思ったのですが

食事する時も使うので、飲み物などをこぼしてランドセルにかかったりするの掃除の手間が増えるので嫌だなと思い、辞めました キャニスター付いてた方が、掃除の時は動かしやすくて楽かなと思います

組み立ては子供1人(小1)と大人1人で30分ぐらいで組み立てました かなりしっかりしているので、座面も重いし持ってくれる人がいないと作るのは無理だと思う

椅子の足に滑る様に、フェルトシールも入っているのが嬉しい

娘も気に入っていて、クッションがフカフカしていて座りやすいといっています

座面はファブリックもあったけど、飲み物とかこぼしたりすることを考えて にしました すぐにこぼしたので、やっぱり良かった笑笑

テーブルはこちらを使っています

幅が85センチなので、食事の時は結構広く感じます でもリビング学習したり、工作したりする時は、これぐらい広い方が兄弟で広々と使えるので満足しています テーブルについてはこちら!! daruma-daruma.hatenablog.com 以前は、テーブルが狭い事でケンカしていたので、ケンカが減りました あと、リビング学習や工作をする時にはリビング学習マットを使用してます 食事の時間になったけど、まだ途中の場合は、このまま一時的に場所移動出来るし、消しカスなどのゴミもこのままゴミ箱へ あと、油性ペンとかでお絵描きした時にテーブルにうつったりしないのも良いところです

3歳の子供の耳掃除をイヤースコープで効果的に!!

こんにちは、ダルマ主婦です

3歳の息子が耳かきを嫌がるので、こちらを使ってみたら

嫌がらずに、しっかり取れました

小さい時は、ストレスのコントロールも出来にくいし 便を押し出すのも難しい様でしたが成長と共に頻度は減り、便秘も減ってきました

同じ事でお困りの方は、試してみてください

お腹痛い時や、便秘になった時は場合により大正製薬ビオフェルミンS細粒 [指定医薬部外品] を飲ませています 生後3ヶ月以上から使えるので、一つ持っておくと家族みんなで使えます

かき氷機おすすめ

こんにちは、ダルマ主婦です

夏はほぼ毎日食べているかき氷‼︎ 安いし、手軽だから助かります‼︎

こちらのハンディタイプのかき氷を使っています

専用の氷ではなくて、普通の冷蔵庫で作った氷で🆗なのが嬉しい

ドウシシャ 大人の氷かき器 パールブラック DHIS-16BK

新しいタイプはこちらで、氷の粗さが調整可能‼︎ ドウシシャ 大人のふわふわかき氷器 刃の高さ調節機能付 ソーダグリーン DHIS-20SGR

業務スーパーで買ったレモンシロップをかけて

1回分で入る氷で、1人分のかき氷が出来上がります(上の写真ぐらいです) 旦那は足りないみたいで、2回分の量を食べています笑 子供と私は1回分で十分です

こっちはレモンとイチゴをかけました 息子の食べかけ笑

我が家のは古いタイプなので、氷の粗さの変更は出来ませんが なくても特に気になりません

お好み焼きとか、焼肉とか食べた後は余計にかき氷食べたくなりますよね

今度は、アイスとかトッピングして食べたいなと思っています

ファミレスとかで食べると高いので、手軽に出来てお財布にも優しいので助かっています

お手入れは、基本的には水洗いでしっかり乾かすだけなので、楽ちんです

第一子の時から使っている授乳ケープ

こんにちは、ダルマ主婦です

授乳ケープは第一子の時から、こちらを使っています

おくるみ等で代用も出来ますが、赤ちゃんが足をバタバタさせたりするとめくれてしまう可能性もあるので、全体を覆ってくれるこちらが気に入っています

ちょっと寒い時のカーディガンがわりにもなるし、中が透けないのも良い‼︎

3人子供がいる友達も2人目の時から購入したのですが、上の子を公園に連れて行っている時にもこれがあれば、サッと授乳出来るから良い‼︎と、喜んでいました

もちろん授乳室まで行く時もありますが、授乳室がなかったりする時にも便利です

これで母乳出やすくなりました

こんにちは、ダルマ主婦です

第一子はほぼ母乳で、夕方のみミルクを出せば足りる混合でした

第二子は最初はほぼ母乳でしたが、途中から出が悪くなりほぼミルクになりました

第三子はほぼ母乳で育てています(預ける時などはミルク)

私が母乳で育てたい理由は ミルク代も上がっていて、馬鹿にならないので節約の為です お金がかからないなら、ミルクの方がパパでも上の子でもあげられるから、ミルクで育てたいぐらい笑笑

母乳が出やすくする為に ①泣いたらすぐに母乳をあげる(本当に泣いたらとりあえずあげています) ②とにかく時間があれば寝る(母乳は血液で出来ているので、寝ないと作られないと助産師さんから言われました) ③お風呂やシャワーに入ったら、胸や背中を暖める(母乳は血液から出来ているので、血流がよくなると作られやすい) ④水分を沢山摂る(沢山飲まないと、沢山母乳は出ないと助産師さんから言われました) ⑤ハーブティのミルクアップブレンド を飲む(産後1週間後から飲んでいますが、産後2週目ぐらいから母乳の量がかなり出るようになりました)

ルクアップブレンしか飲んだ事ありませんが、菊がきいているのと、ちょっとスパイシーな感じですが私は好きな感じです

旦那には「銭湯にこういうお風呂あるよね」と言われました笑笑

最初は毎日1ℓ飲んでいましたが、出るようになってきたので1日500ml程飲んでいます

ルクアップブレンドを飲んでしばらくすると、ゴクゴク音がして飲むようになったので効果はあったのかなと、思っています

検診に行った時も、母乳だけですがかなり体重が増えていて助産師さんから「これだけ体重が増えているってことは、すっごい母乳出てるね‼︎問題ないね‼︎」と太鼓判を押されるほどでした

母乳が出ないと悩んでいる方は、良かったら試してみてください

搾乳機はこれ使ってます 搾乳する頻度が高い人は電動が良いのだろうけど、私はたまにしかしないので手動にしました 旅行の時に持って行って、搾乳しておけばチャイルドシートに乗せながら哺乳瓶で母乳をあげられたりするのが良かった ミルクでも良いけど、母乳の方が節約になるから笑